夏色小町

facebook

よくあるご質問

よくあるご質問

よくあるご質問

夏でも汗を気にせずに着られますか?
着物の下は半袖の専用下着が一枚です。(同梱しております)着物は風通しの良い夏専用の生地で仕立てておりますので、気温の高い日も涼しく着用して頂けます。個人差がありますが…
どの着物にしようか迷っています
お好きな色などからお選びください。着物が決まれば帯や小物などの組み合わせはご提案させて頂きますのでお気軽にご相談下さい。実店舗がございますのでお近くの方は直接店頭でご相談も承ります。
気に入った着物があるのですが、私の体型に合うか心配です
各商品の詳細ページに【身丈(着物の長さ)】【裄(肩幅+袖幅)】などを記載しております。
着物はあまり体型を気にせず着用することができますが、ご心配の場合は身長・バスト・ヒップのサイズをごお知らせいただければアドバイスさせていただきます。

 
【身丈】のマイナス10センチからプラス5センチが適応身長となります。
例)身丈160のお着物は、150から165センチくらいまでが対応身長となります。

 
【裄】は首の後ろのぐりぐりから肩を経由した手首までの長さです。
採寸する場合は腕を斜めに下げた状態で測って下さい。
表記されている裄の前後3センチ以内でしたらまず問題なくご着用いただけるかと思います。

長期のレンタルはできますか?
はい、可能です。
レンタル期間によって料金が変わりますので詳細はお問い合わせ下さい。
レンタルの延長はできますか?
予約状況によりますので、延長をご希望の場合はなるべくお早めにご連絡下さい。
延長の場合の料金につきましてはお問い合わせ下さい。
セット内容のもの以外に自分で用意しておくものはありますか?
当店のレンタルセットは着物・帯・帯揚げ・帯締め・専用半袖襦袢・腰ひも (4本)・伊達締め(2本)・コーリンベルト・帯板・帯枕・衿芯・草履・バック・足袋のセットが基本となります。
直接肌に触れる肌着(肌襦袢・裾除け)はセット内容に入っておりませんので、お客様自身でご用意下さい。
※当店でも販売をしておりますので、必要の方は別途ご注文をお願いします。

あとは髪飾りやアクセサリーなどお好みのものをご用意下さい。
※ 美容室などで着付けをされる方は、念のためにお店へ「他に必要なものがあるか」のご確認をして下さい。
着付けのときには通常、補整のためにタオルを 3~4枚使います。

返却する際の注意点はありますか?
着用の翌日までにお送りした時のダンボールに梱包して、同封の着払い伝票を貼り指定業者にお預け下さい。
使用中に誤って汚してしまいました
着物は着用するものですから、多少の汚れなどは仕方ありません。
軽いしみや汚れはご返却の際にメモ等に書き留めそのままお送り下さい。
破損や汚れが重度の場合は状態によりクリーニング代・修理費の実費をご負担頂く場合があります。
その場合はご返却の前に一度ご連絡下さい。
※ 汚れの大小にかかわらず、しみや汚れは擦ったりすると生地を傷めたり、汚れが落ちにくくなる場合がありますので、ご自分ではぜったいに洗濯・補修をなさらないようにして下さい。