夏色小町

facebook

レンタルの流れ

夏色小町、振袖レンタルの流れ

レンタルの流れ

1
商品を選ぶ
当サイト内にて用途にあった衣装をゆっくりお選び下さい。

* どの着物が良いか分からない時は、お問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にご相談下さい。

arrow

2
お申し込み
ご希望の着物が決まりましたら、フォームに必要事項をご記入の上ご注文下さい。
お支払いは代金引換、銀行振込、郵便振替をお選び頂けます。
* この段階では正式なお申し込みにはなっておりません。
当店から【ご注文確認メール】で合計金額や発送先などのご確認をしていただき、ご成約とさせていただきます。内容のご変更やキャンセルの場合は必ずご連絡下さい。

arrow

3
お届け
お客様の配達希望日(基本的にご着用日の○日前)にお届けします。
美容室やホテル、式場などご指定の場所へお届けさせて頂きます。
* 商品を発送しましたら、伝票番号をメールにてお知らせ致します。
* 商品が届きましたら、すぐに同封のチェックリストにて内容をご確認下さい。
* 万が一不備や不足等ありましたらお手数ですが、早急にご連絡下さいませ。
*美容室などへの出張着付けのご予約はお早めにお願い致します。
*着用後はしみや汚れなどを軽くチェックして、ハンガーに掛け、風通しの良い所で湿気や温もりをとって下さい。

arrow

3
ご返却
同封されてる返却先記入済みの着払い伝票を貼り、着用日の翌日までに発送の手配をお願いいたします。
*クリーニングやアイロンがけは不要です。そのままご返却下さい。

サイズについて

ご身長が158~165センチ・普通体型の方
裄(ゆき)が65~68センチのお着物でしたらどれも問題なくご着用頂けます。
それ以外の【身長】【体型】の方は以下のようにサイズをよくご確認頂く必要があります。

【身長】
ご身長が低いor高い方は裄(ゆき)と身丈(みたけ)をご確認下さい。

・裄 → 手の長さに対応します。
首の後ろのぐりぐりから肩を経由して手首までの長さが裄です。
裄は腕を体から少し離してななめに下げた状態で測ります。

・身丈 → ご身長に対応します。
ご自分のご身長マイナス5センチからプラス10センチの身丈のお着物でしたら 問題なくご着用頂けます。
例)ご身158センチの場合:身丈153~168センチのお着物が着用可能。

裄対応表(単位:センチ)
※標準的な裄のサイズは、 【ご身長 × 0.4 + 1.5】 になります。

身長(cm)
155 63.5
160 65.5
165 67.5
170 69.5
175 71.5

前後プラスマイナス1センチ以内のものがおすすめです。

同じお着物でも合わせる帯や小物類で格が変わります。
ご使用の用途やご年齢に合わせたコーディネートをご提供致します。